TEL. 042-866-4901
神奈川県相模原市中央区相模原1-5-10 アールドヴィーヴル 103
気付きやきっかけがあれば、
子供たちは大きく変わる。
代表 中村 達洋
東京都立八王子東高校卒業
青山学院大学 文学部英米文学科卒業
(大学時代から塾講師としての経験を始める。以来、学習塾業界一筋)
青山学院大学大学院
文学研究科英米文学専攻修士課程卒業
神奈川県内の大手学習塾にて、教室長業務に従事する。
現在の学習塾業界の現実に疑問を感じ、学習塾の「あるべき姿」を求めて退職・独立して相模原に教室を開校する。
趣味…「仕事」(今は仕事のやりがいが一番大きいです。)
特技…「ボクシング」(学生時代に長くやっていました。)
将来の夢と志(こころざし)…ヴォイジャーズの全国展開で日本の学習塾業界に魅力を取り戻すこと。当塾から志のある内閣総理大臣を輩出すること。
■教室風景■
(雰囲気のご参考に)
教室入口
授業スペース
面談スペース
自習エリア
教材関連 (学校の勉強や受験勉強関係)
教材関連 (職業理解関係)
NHK番組 プロフェッショナル〜仕事の流儀〜
教材関連 (自己啓発・ビジネス本・小説など多数)
■私塾の「あるべき姿」を
今の学習塾に取り戻したい■
少しだけ、皆様に現在の学習塾業界についてお伝えさせてください。
学習塾業界は学習塾の多様化と、少子化の影響で熾烈な顧客の奪い合いをしています。
塾の資料請求をしたことで、要らない電話を何度も掛けられ、気分を害された生徒・保護者様もいらっしゃるかと思います。
反対に、大手学習塾の先生たちも常に生徒数、売り上げ目標という会社からのプレッシャーに悩みを抱えています。
大手学習塾が株式会社として、利益を追求することに異論はありません。
先生たちも会社員である以上、営業数字で評価されるのも当然です。
しかし、「売上を追いかけるためだけ」に、親身を装って高額な講習を提案したり、受験への不安を煽っている現状はどうしても許せないのです。
生徒・保護者様はよく分からない中で、塾や先生たちを信頼して授業を取る。
一方で、学習塾側は生徒ご本人のことよりも、目先の生徒数や売り上げのことしか考えていない。
そんな「教育ビジネス」によって残念な思いをされるご家庭があまりに多く、またそれが当たり前のようにまかり通っている現実が、一人の塾人としていたたまれないのです。
坂本龍馬が大義を見失っていがみあっている日本国内を「今一度洗濯したい。」と願った様に、今の学習塾業界も一度洗濯されるべき時なのかも知れません。
私塾の「あるべき姿」を目指して、一人の塾人として子供たちの将来を開拓し、学習塾業界をより魅力的にするために尽力したいものです。
〒252-0231
神奈川県相模原市中央区相模原1-5-10
アールドヴィーヴル 103
TEL 042-866-4901
FAX 042-866-4901
小学校5年生以上であれば、中学生、高校生、大人の方でもお任せください。
ぜひ一度ご相談ください。